マジックショー

  • 好評につきイベント延長!!

    8月11日?15日まで、

    富士屋ホテル 霞ヶ関別亭 桂で行なわれていたイベント「桂の夏祭り」

    スクリーンショット 2014-08-15 13.37.25

    イベントは今日で終わりの予定でしたが、

    大好評



    につきなんと3日間イベント延長になりました!!!

    僕が出演するのは、8月19日(火)です!

    詳細

    場所 富士屋ホテル 霞ヶ関別亭 桂
    イベント開始 17:00~22:00~/span>
    ¥4.000-(ビュッフェ+ドリンク)

    お食事をしながら
    ゆっくりとテーブルマジックをご覧いただけます。
    (お写真可)





    滅多にない一般観覧可能なイベントなので、



    皆様ぜひ遊びに来て下さい♪

  • イメージで決めつけられて中身を見られない。

    イメージで決めつけられて中身を見られない。

    《ゆとり世代の学力ヤバすぎる説》

    IMG_9722

    まぁバラエティ番組だから気にしてないけど、

    なんか世間のイメージが【ゆとり=マイナス】になっている気がする。

    どの世代でも偏差値が高い人もいれば低い人もいたはず。

    もちろん今ゆとり世代と言われてる子達にも

    偏差値が高かったり、低かったり、

    忍耐強かったり、弱かったり、

    といろんな人がいる。

    勉強のみで言えば、

    よく「台形の面積は求めない」とか「円周率は3」でいい。

    とか言われますが、実際はそれは間違いということを知ってますか?

    下記のように教育機関に質問した方がいらっしゃいました。

    Q、小学校では台形の面積を求める学習は行われなくなるのですか?

    A、そんなことはありません。確かに、新しい学習指導要領では、これまで教えていた「台形の面積の公式」については扱いませんが、台形の面積を求める学習はこれまで通り行います。これは、台形の面積を求めるときに、単なる公式((上底+下底)×高さ÷2)の暗記に頼りがちであったこれまでのやり方を改め、自分の頭で考えて、高さが同じ三角形を組み合わせるなど、工夫して面積を導き出すようなやり方に変えていくことが大切だと考えているからです。

    Q、円周率は【3.14】ではなく【3】としか教えなくなるのですか?



    A、そんなことはありません。円周率については、【3.14】と教えるだけではなく、それが本当は、3.1415…とどこまでも続く数で、【3.14】も概数にすぎないということをこれまで通り、きちんと教えます。

    なお、円周率については、これまでも「目的に応じて3を用いる」こととしていますが、これは、およその長さが知りたい場合には、3を用いて計算するなど、様々な状況に応じて自分の判断により、使い分けられるようになってもらいたいからです。



    つまり教えないのではなく柔軟性や効率を考慮して教えている。ということです。

    ゆとり世代の学力に関する実績をもっと詳しくあげると、

    ・ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、

    高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。


    ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高水準に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。?

    塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。?

    数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。?

    大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人。?

    センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、09年5000語)?

    センター数学の難易度は過去最難?

    TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上)?

    PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。?

    と、数々の素晴らしい記録を出しています。

    だからと言ってゆとり世代がすごいとか偉いとか、

    そういった証明の意味でこのブログを書いている訳ではもちろんありません。

    ちなみに僕もゆとり世代に少しかすっている(中学最後の年から確かゆとり教育が始まったような記憶が・・・)ので、人によっては生まれ年や年齢を言っただけで

    「ゆとり世代じゃん!!!」



    とか言われたこともたくさんありました。

    ゆとり=ダメ



    と決めつけられた事もありました。

    話もしないで世間のイメージを聞いただけで色メガネかけて見る人の方が、、、

    だと僕は思います。

    確かに昔に比べると忍耐強い人は全体の割合をみれば減ってしまったかもしれません。

    他にもゆとり教育を受けて今までの常識通りに行かない子達が増えてしまったのも事実です。

    でもそれは国が決めた方針の教育を受けさせられただけなので、一概に否定するのも良くないと思います。

    ニュースなどではゆとり世代の良くないところだけが放送されることがありますが、

    この世代の犯罪件数が下がっているそうです。

    当たり前ですが、

    人間なので良くなる事もあれば、悪くなる事もあります。

    ゆとり世代と言われる僕でさえ、周りから聞くゆとり世代の驚きの行動を聞くと

    頭を抱えたくなる事もあります。

    でもダメと決めつけて、目上の方々が教えなくなるのも良くないと思います。

    努力や我慢を知らないで育った子には、努力や我慢を教えてあげればいい。

    僕自身も沢山の周りの方々に教えて頂いて、学習し、今があります。

    もちろんまだまだ未熟なのでご教授頂きもっと勉強しなきゃいけないと思っています。

    もし「あいつはゆとりだからな」と色メガネを掛けて見てしまっている方がいたら

    よかったらそのメガネを外してもう1度その子を見て欲しいです。

    ゆとり世代代表なんて大それたことは一切思っていませんが、

    どうか是非宜しくお願い致します。

    巳碧。

  • 出演(一般観覧可)

    8月19日17:00~

    場所:富士屋ホテル 霞ヶ関別亭 桂

    イベント:桂の夏祭り

    ご予約・問い合わせtel.03-3504-1222

  • 再び公開!!!

    さらに追加で沖縄の映像アップしました♪

    沖縄観光4巳碧ムチャぶりに思わずグチこぼす



    えぇ、そうです。

    僕の初の自撮り映像です。

    かなり素の巳碧をお楽しみください笑

  • お仕事前に

    お仕事前に

    今日は20時から久しぶりに上野にある「マジックシマ」に出演予定だよぉ!

    いつも仕事前は集中力が低下しないようにご飯は軽くすませてる。

    っていうこうとでサッとお寿司食べてきた♪

    IMG_0174

    おっ寿司?♪

    食べるのに夢中になりすぎて、バランス悪いのはそっとしてね 笑

    ちなみに僕の1番好きなネタはカンパチ!

    そして2番目はコレ!!!

    IMG_0175

    芽ねぎー!!

    芽っっねぎーーーーー!!!!!!!



    芽っっっっねぎーーーーーーーー!!!!!!!



    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



    ちなみにお寿司屋さんでこのテンションになると、激しく周りに見られるので、

    心の中がこんな感じです。

    そう外見はいたってクールに。。。

    でも心の中は、

    芽ねぎ!!!!!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!



    てきな感じっす。

    芽ねぎでここまでのテンションは日本で僕が1番だろうな(v`▽´)v

    とまぁ軽く小腹を満たしたところで、お気にカフェなう♪

    IMG_0173

    夜の仕事までデスクワーク頑張りまーす♪

    ほな行ってきます!!!

    IMG_9712

  • 四季旬菜 富士屋ホテル 霞ヶ関別亭 桂

    四季旬菜 富士屋ホテル 霞ヶ関別亭 桂

    夏のイベント 富士屋ホテル 霞ヶ関別亭 桂にてテーブルマジックをしてきました♪

    終わりにお客様と!

    IMG_9678

    8月11日?15日まで行なわれているイベントで、

    お一人様4,000円でバイキング形式のお食事と2時間の飲み放題+マジック付き(o^∇^o)

    スクリーンショット 2014-08-13 11.56.38

    僕は明日の14日にも出演します!

    あまりない一般観覧可能なイベントなのでみんな見に来てね♪

    詳細・ご予約はこちらまで!

  • 「ありがとう」は人を幸せにする。

    「ありがとう」は人を幸せにする。

    いつも僕がブログを書くときは、その時に起こった出来事や思った事を書くので

    今日もそんな感覚で。

    ありがとう。

    最近周りの環境がめまぐるしく変わるなかで、

    上手くいったり、失敗したり、前を向いたり、悩んだり、

    日々いろんなことを感じました。

    そんな中思う事は、周りの人達へのありがとうでした。

    僕の事を産んでくれ、育ててくれた両親。

    いろんな事を教えてくれ、支えてくれた友達や先生。

    僕がマジシャンという仕事を始めてから、手を差し伸べ助けてくれたたくさんの方々。

    いつもコメントや手紙で応援してくれるファンのみんな。

    人の生き方に正解はない。

    だからみんなもがいて苦しみながら生きている。

    でもたまに幸せがあるから生きていけるんだと思う。

    幸せが当たり前にあったら感謝できない。いや感謝しようとも思わない。

    僕が最近感じた幸せは、たった一言の「ありがとう」でした。

    電車の中で立っていたおじいさんの目の前の席が空きました。

    座ると思いきや、少し離れていた親子に話しかけ少し疲れていそうな3、4歳ほどの女の子に席を譲りました。

    女の子は「ありがとう!」と一言。

    周りも僕も笑顔になっていました。

    もしかしたら今「ありがとう」と自然に言える人は少なくなってるんじゃないでしょうか?

    心の中で感じてもなかなか自然に声にでてこない。

    シャイな方もいるかも知れません。

    ありがとうと言って、ありがとうと言われて、

    笑顔になる人達がたくさんいます。

    親やお世話になったもしくはなっている人に改めて言うのは照れくさいかもしれません。

    でもよかったら声に出して相手に伝えてみてはどうですか?

    僕と出会ってくれた全ての皆様へ。

    song_img01

  • 理解できない行動。なんでも周りに合わせる必要はない。

    理解できない行動。なんでも周りに合わせる必要はない。

    最近、若者の中で流行っているとても理解しがたいゲーム「ファイヤーチャレンジ」

    自分の体にスプレーや可燃性のある液体を塗って火をつけるゲーム、だそうです。

    その様子を撮影し動画配信サイトなどに投稿する。

    IMG_0167

    昔、不良がやっていた根性焼きみたいなモノらしい。

    まぁいわゆる度胸試しってやつだね。

    なぜこんなに危ないことをするのか?

    「面白そうだった。」

    「刺激が欲しかった。」

    「みんなやっていたから。」

    とあきれる理由。

    もちろん当たり前のようにケガ人が多数出ることに。

    IMG_0169

    そして最悪の事態も。。。

    IMG_0172

    こうなることがなぜ予想できなかったのだろうか?

    もしこのような動画を見て「面白そう」とか「やってみたい」

    と少しでも思うなら、本当によく考え直してほしい。

    「ちょっとだけなら」とか「自分は大丈夫」などの甘い気持ちでマネをすれば必ず大事故につながる。

    自分が傷つくだけではない。

    その事故によって、周りが悲しむ事を忘れないでほしい。

    流行ってるからといって、自分もする必要はないのだ。

    もちろん友達に誘われたとしても、ちゃんと断る意思を持とう。

    きれいごとを言うつもりはないが、

    世の中には本当に生きたくても、生きられない人が大勢いる。

    ファイヤーチャレンジなどという遊びで行なうこの

    【自殺行為】



    はそんな必死で明日を生きようとしている人達への冒涜だ。

    僕がこのブログを書いて、起こる影響などたかが知れているかもしれない。

    でもこの主張で少しでも、ファイヤーチャレンジなどという馬鹿げた行為が減りますように。

    巳碧。

  • 巳碧、るろうに剣心を見る。

    巳碧、るろうに剣心を見る。

    仕事前にやっと見に行ったよ?!!!

    IMG_9576

    るろうに剣心 京都大火編!

    TwitterやFacebookで聞いてみたら、みんな「すごいよかった!!」と好評価だったから早速仕事前に見に行ってみた!

    原作は子供の頃に読んでたし、大人になってからも何回も読み返すぐらい好きだったから、

    キャスティングがとても不安だったり、、、

    自分が好きなキャラが全くイメージと違ってたらどうしよう、、、

    とかいろんな事考えてたけど、みんなの評判も聞いてたから見に行くときの直前の顔は、

    IMG_9582

    絶賛ニヤニヤだだ漏れちゅー笑

    周りから白い目で見られたかどうかはご想像にお任せします・・・

    見終わった素直な感想は、続きが気になる!!!!笑

    そりゃ2部作のうちの1部だから完結じゃないのは 当たり前なんだけど、

    映画によっては、1部見てもういいかな?って思う映画もあるよね。

    そんなことは全く思わず、全体的なクオリティが高すぎることに驚いた。

    るろうに剣心といえば、やっぱり人間離れした動きで繰り出す技の数々。

    あの超人的な動きをどう再現するんだろうと思っていたけど、

    前作を上回ってキレイに再現されていたと思う。

    ムリに技を登場させるのではなく、あくまでリアルに近づけていたところが僕は好きでした。

    るろうに剣心ファンなら思わず鳥肌が立つだろう新井赤空とのシーン(詳しく言うとネタバレになるので控えます 笑)

    あのシーンもしっかり再現されていて個人的にはかなり印象的だった。

    他にもよかったシーンをあげるとキリがないけど、何より俳優の方々の演技力がやはりすごかった。

    「原作」がマンガやアニメ、しかも超人気作となると演じる方に想像以上のプレッシャーがのしかかると思う。

    今回最大の重要キャラクター志々雄真実役の藤原竜也さんはこう語っていました。

    藤原竜也、トイレにも行けない!“志々雄”になり切った日々を振り返る!



    藤原竜也さんの「志々雄真実」は僕の中では本当に衝撃的でした。

    DEATH NOTEの夜神月、賭博黙示録カイジの伊藤開示、と数々のキャラクターを演じた藤原竜也さんならではの演技は鬼気迫るものでした。

    自分の視野を広げいろいろなことを考えるようになってから、

    バラエティもドラマも映画も見方が変わったんだけど

    最前線で活躍されているプロの凄さを改めて感じました。

    自分のモチベーションがさらに上がりました。

    正直に言うと、この先のことを考えると寝られない日々が続くときもあるんですが、

    刺激を受けると悩んでも悩まなくても進むしかない。そう思います。

    やるしかない、、、頑張ります。

  • 汗も滴る

    汗も滴る

    イイ男。

    とか言ってみたい。とか思った事は1度もない!!

    こんにちわ巳碧だよ。

    打ち合わせが終わって今日の現場に行く前にカフェで休憩(作業中)

    IMG_9500

    映像編集して、次のイベントの案を試行錯誤中。

    イメージは「異種格闘技!」

    ではなく 笑

    「異種コラボレーション!」

    詳細はまだ公表できないけど、いろいろ考えるからみんな楽しみにしていてね!!!!