考えること、考えなきゃいけないこと。
たくさんある。
逃げたくなる時も沢山ある。
でも逃げたら全部が終わる。
文字通り巳碧の全部終わる。
絶対叶えたい夢がある。
がむしゃらでも不器用でもいい。
元々典型的な猪突猛進タイプだし。
もっと器用になろうとは思わない。
でももっともっと考えることは大切だとわかった。
今までと同じことをしててはダメ。
今やってる以上のことをし続けなきゃ成功しない。
自分が思い描いている理想は叶わない。
僕はまだまだ未熟です。
2年前のあの日、周りが劇的に変わった。
それは良い意味でも、悪い意味でも。
今だから話せるけど、あの優勝が決まった瞬間は嬉しかったから泣いたんじゃないんだ。
安心したから泣いたんだ。
あの時自分がマジシャンとしてがむしゃらに手探りでやってきた6年間が初めて間違ってなかったと思えたから。
たくさんの人から「大丈夫」って背中をポンって押された感じがしたんだ。
それで安心してあの涙を流したんだ。
それからもいろんな変化があってその変化に対応するのにまたがむしゃらになった。
世の中は学校の問題と違って、何が正解で何が不正解かわからない時がたくさんある。
たぶんこれからもある。
でも諦めたらそこで終わってしまう。
絶対叶えたい夢がある。
だからもっとがむしゃらに、
不器用かもしれないけど、必死に考えて、もっともっと頑張ります。
まだまだ足りない人間力を磨きます。
みんなこれからもよろしくお願いします。
マジックショー
-
本音
-
モラル
最近ネットで話題になっていた事件。
コンビニ店長に土下座を強要 大阪、恐喝容疑で男2人逮捕
コンビニエンスストアで男性店長(25)らに因縁をつけて店のたばこを脅し取ったとして、大阪府警茨木署は10日までに、無職の中村剛容疑者(39)=同府東大阪市=と会社員の野仲史晃容疑者(46)=同府門真市=を恐喝容疑で逮捕した。
動画投稿サイトに中村容疑者らが店長らに土下座を強要する場面が投稿されており、ネット上で騒ぎになっていた。
逮捕容疑は8日午前11時半ごろ、同府茨木市のファミリーマートの店舗で店長ら3人を土下座させ、「うちの若い衆が店に車突っ込むと言うとんぞ」などと1時間半近く罵声を浴びせ、たばこ6カートン(2万6700円相当)を脅し取った疑い。
同署によると、8日未明に中村容疑者の知人が店長にペットボトルに水を入れるよう要求し、店長が断った。その後、同容疑者らが因縁をつけ始めたという。
中村容疑者らが同署に来て「ネット上で動画が流れ、怖くなった」と話し容疑を認めたため、逮捕した。
引用元:日本経済新聞
現在も動画は消されず、YouTubeやその他動画サイトで流れています。
映像を見た後の素直な感想は、
これはありえななさすぎる。
子供じゃないんだから、これをしたら恐喝になるってわからないのかな?
しかも証拠を自らアップするという。。。
でも動画見て僕が思ったのは、
この動画に対するコメントの内容のひどさ。。。
誹謗中傷や、差別などの暴言。
他人事だからなのか、周りに合わせているのかわからないがちょっと道徳がなさすぎるのではないだろうか?
もちろん真面目な意見を書いている人もいますが、
大半の人は面白がってコメントしているようにしか見えなかった。
弁論や表現は自由だとは思うけど、
それはモラルを前提に。ではないのだろうか?
本当に関心があり解決を望むのであれば、
「ゴミ」とか
「消えた方がいい」
なんて言葉は書く必要がない。
むしろそれをする事によって、逮捕された人達と同じことをしていることを自覚してほしい。
言葉だけで人を殺してしまうこともあるんです。
誹謗中傷するなら責任を持って言うべきです。
今はなんでもかんでもネットですぐに叩かれる時代です。
でもこんな時代だからこそ、
こういった問題をしっかり考えるべきなのではないでしょうか。 -

今話題のデング熱、なぜここまで話題に?
連日ニュースで放送されているデング熱。

速報で言ってましたが、代々木公園だけでなく、新宿中央公園や金沢区の海の公園でも感染した可能性もあるそうです。
感染者は少しずつ増え続けています。
デング熱とは、蚊の一種「ネッタイシマカ」や「ヒトスジシマカ」からデングウイルスが媒介されることで発症する急性の熱性感染症です。
感染した場合は突然の発熱、激しい頭痛、関節痛、筋肉痛、発疹などの症状が現れます。体内からウイルスが消失すると症状もなくなり、予後は比較的良好だそう。
過去の記録によれば海外旅行者が国外で感染されたこともあるそうです。
ではなぜ今デング熱がここまで騒がれているんでしょうか?
個人的に気になったので、早速調べてみました!!1、国内感染が70年振り
先も述べたように国外での感染はありましたが、国内での発症例は過去70年以上確認されていませんでした。
やはり「国内」で感染したという事実が問題を大きくしている要因の1部だと思います。2、予防ワクチンが存在しない
どんなに恐ろしい病気でも、予防ワクチンがあればいくらか安心出来ます。
例えば私たちがインフルエンザに掛かっても重症化しない理由は、事前に予防ワクチンが摂取できるからです。
しかしデング熱には未だに認可された予防ワクチンが存在しないため、危険なのです。3、デング熱ウイルスは2回目以降が怖い
デング熱ウイルスはDEN-1、DEN-2、DEN-3、DEN-4の4タイプがあります。
今回感染した人たちの全てが「DEN-1」と言われる種類に感染しています。
デング熱自体の致死率は5%と低いのですが、実はこのウィルス、2回目以降の感染が恐ろしいのです。
一度デング熱に感染したあとにもう一度(特に別のタイプに)感染すると、致死率が15%にまで跳ね上がるそうです。
15%と聞くと無視できない怖さですよね。
それでは対処法はないのか?
ワクチンがないとはいえ、デング熱はヒトからヒトに直接感染はせず、
分かっている感染ルートは「蚊に刺される」ということ。
で、あれば対処法はあります。
公園など蚊が存在している可能性が高いところはなるべく避け、
外に出かける時は虫除けスプレーを携帯する。
他にも考え予防する方法は考えたぶんだけあると思います。
幸い、僕はまだ感染していないのでしっかり予防しようと思います。
皆さんも人ごとだと思わず、しっかり予防してくださいね。70年間に渡り、日本で発症されなかった今回のデング熱ウイルス感染問題。
この問題から私達も学ぶことがあるはずだと思います。
平成24年の訪日外国人旅行者数は約836万人。
あと6年後に行なわれる2020年の東京オリンピック開催をピークに、さらに外国人観光客が日本を訪れることになります。
そうした近い将来を考えて今回の問題で学ばなければいけないことは、外国から持ち込まれる感染病への対策だと思います。
他国で起きている問題を、他人事だと思わず自国のことと考え、
感染症に関する知識、デング熱に対する知識も、一人ひとりが知っておくことが大切だと思います。
-

今月の出演情報♪
なかなか一般観覧可能なイベントがなくて、みんなごめんね!
巳碧はありがたくオファーもあって忙しくさせてもらっています(´ω`*)
数少ないけど9月のみんなが見に来られる出演情報載せるよ!!
※日付順
・9月11日 20:00~24:00
上野マジックバー「マジックシマ」
ご予約お問い合わせ 0338321906
・9月12日~14日
場所:福井県勝山市 ?割烹「峰」
ご予約、お問い合わせTel.0779880751
・9月18日 20:00~24:00
上野マジックバー「マジックシマ」
ご予約お問い合わせ 0338321906
ぜひ見に来て下さいな(´∀`)
-
出演(一般観覧可)
9月18日 20:00~24:00
上野マジックバー「マジックシマ」
ご予約お問い合わせ 0338321906 -
出演(一般観覧可)
9月11日 20:00~24:00
上野マジックバー「マジックシマ」
ご予約お問い合わせ 0338321906 -

いろいろな仕事
今日は電話応対、打ち合わせなどなど、ショー以外の仕事づくし!!
マネージャーとの電話のやり取りだけでなんと20件近く 笑
でもその数の分、仕事があるって思うと本当に皆様に感謝です。
僕ももう26歳になりました。
20代前半まではただただ突っ走って何も考えず進んできました。
26歳になっていろんなことを考え始め、自分らしくない考えを持ったこともありました。
久々に過去を振り返り見つめ直した時に、
自分の良さが消えかけていた部分や、昔より改善された部分もみえました。
これでまた頑張れる。
いいタイミングで考える事ができた。
世間から見れば社会人としてまだまだだし、
もっとやらなきゃいけないこと、意識すること、勉強することたくさんありますが、
思う事は・・・この道に進んで本当によかった。
まだまだ周りの方に助けてもらわないと全然ダメな僕ですが、
これからも宜しくお願いします!
ちなみに今日のお昼に久々にめっちゃこってりのつけ麺食べたんだけど、、、
食べ終わったあとかなり胃がもたれたorz
年かなぁ・・・
よし頑張ろう笑










