特別

  • 巳碧(ミタマ)がこの度本を出版いたしました!

    巳碧(ミタマ)がこの度本を出版いたしました!

    以下、巳碧(ミタマ)のコメントです。

    初出版!!

    ということでこの度人生で初めて本を出版させていただきました!
    文章など碌に書いたことのない僕ですが、読んでくれた人の力になれるよう精一杯書きましたので、ぜひ読んでもらえると嬉しいです✨

    「マジシャンが教える女性必見の恋愛心理術」
    Amazonから購入可能です!
    https://amzn.to/3YyiF84
    ぜひ拡散もしてもらえると嬉しいです🙇‍♂️

  • 11月1日 AbemaTV「日村がゆく」出演します!

    11月1日 AbemaTV「日村がゆく」出演します!

    【メディア出演情報】
    11月1日(水)21:00〜22:00
    AbemaTVで放送中の「日村がゆく」に出演します!
    チャンネルはAbemaSPECIAL!

    なんとバナナマンの日村さんとガッツリ共演させて頂きました♪

    スマホからはAbemaTVのアプリやPCからもネットで見られるの皆さんぜひ見てください(^^)

    リアルタイムでコメントできるからたくさんしてて欲しいですー(´ω`*)

    https://abema.tv/video/title/90-484

     

  • フジテレビの特番に出演します!

    フジテレビの特番に出演します!

    【メディア出演情報】

    フジテレビ「THEお題シアター」
    5月20日(土)21:00〜O.A.

    いつもとはちょっと違う感じで出演するから、
    みんなぜひ見てねー!!(^^)

    詳細はこちらから♪
    http://www.fujitv.co.jp/b_hp/170520premium/index.html

     

  • 関西の読売テレビに出演します!

    関西の読売テレビに出演します!

    【メディア出演】

    5月5日(金) 19時から!

    読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」
    スゴ技動物!クイズ、このあと何をする!?第3弾に出演します!!

    僕はある動物とあんなことを!!
    見てのお楽しみに♪

    放送地区は関西2府4県です!

    みんな見てねー!(´ω`*)

     

  • 手の経過

    手の経過

    さかのぼること3週間前・・・

    ぎゃーーーーー!!!!!!



    と悲鳴はあげてませんが 笑

    やっちまった怪我しちゃいやしたorz

    IMG_0594

    モザイク入れないとダメなぐらいわりとパックリ(;´Д`)

    IMG_0611

    すぐに病院に行った結果、縫うまではいかなかったけど傷口を医療用の特殊なテープですぐ固定。

     傷跡が残るか残らないかはなんともいえないと言われ不安な日々を過ごしました( ̄  ̄;)

    ここまではブログで書いたけど、経過を報告してなかったので現在の様子を、、、

    IMG_0930

    とりあえず表面の皮膚は繋がったけど、跡はまだ痛々しく(;´Д`)

    どうやらここからが長いらしい。。。

    しばらくこの跡が残るけど、みんな心配しないで大丈夫だからね!!!

    でも、、、

    どーしてもやることなくてものすっごく暇な時に、

    「巳碧の手の傷跡が残りませんように」

    って祈ってくれると僕喜びます(´∀`)笑

    それじゃあ今日も1日頑張っていこー!!!!

  • 新手のLINE乗っ取り詐欺に気をつけて!

    新手のLINE乗っ取り詐欺に気をつけて!

    最近新手のLINE乗っ取り詐欺が出てきたみたいなので皆様お気をつけて下さい!

    これ以上被害者が増えない為にも、その手口を皆さんにも共有します!!

    充分にご注意下さい。

    手口は、友達になりすまし、

    「アプリがひらけないんだけど、代わりにひらいみてくれる?」

    という内容でURLが添付されており、それを押してしまうとその時点ですぐにアドレス帳、画像等のスマホデータがすべてを盗まれてしまうそうです。

    パソコンのウィルスみたいです。

    その登録してある電話番号やアドレスを自分とのトーク上に書き込んだ上、なぜか以前他の人としたテレビ電話の自分の画像や関係ない卑猥な動画などを送ってきて、100万払わないとばらまくぞと脅してきたそうです。

    しかも、犯人は直接電話してきて脅迫したそうです。その電話番号は中国からの着信で犯人は流暢に日本語で話してたそうです。

    これまで流行っていた、コンビニでプリペイド買ってきて手口よりも、友達のメッセージに疑いを持ちにくく、凶悪な手口です!!

    みなさん、お互いに気をつけましょう!!

    ios7_line_bug_0-700x329-2

  • 時間は平等

    最近改めて時間の大切さを考えるようになったなぁ。

    予定より30分(時には1時間)前に行動するだけで、気持ちの余裕も集中力も全然違う。

    貧しい人でも裕福な人でも平等なのが時間。

    誰がどうあがいたって「1日=24時間」これは変わらないわけで、

    その限られた時間の中で何をするのか?

    自分でサイクルを決めて行動するのか、

    何も決めずにダラダラ過ごすのか。

    目的があってダラダラするのはいいと思うけど、

    やりたい事 やらなきゃいけない事があるのにダラダラするのはもちろん良い行動とは言えない。

    まぁダラダラするのに目的があるとは思えないけど 笑)

    つまり大事なのは時間の使い方なわけで。

    スポーツ選手で例えると、

    トレーニングのスケジュールを決めて、

    その通りに実行をする。

    言葉でいうのは簡単だけど、実行するのは難しい。

    あの天才プレーヤー、イチロー選手の言葉でこんなものがあります。

    「努力せずに、なにかできるようになる人のことを『天才』というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、なにかができるようになる人のことを『天才』というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力せずに打てるのだと思うなら、それは間違いです。」

    野球選手に必要な才能を全て兼ね備えている感さえあるイチロー選手も、

    努力なきところに天才もまたなし、と言っています。

    日々のトレーニング(努力)に時間を費やし、他の欲に負けず実行し続ける。

    考えるまでもなく、ものすごいしんどいです。

    遊びたい、休みたい、寝たい。これを全部抑えなきゃいけない。

    一言でいうなら、もっとラクしたい。

    僕は、

    ラクをする=時間を無駄にする

    そう思ってます。

    時間は無限にない。

    努力している人達は限られた時間をしっかり理解し、有効に使っています。

    それはスポーツ選手に限らず、子供も大人も努力を『し続けている』全ての人が。

    一線で活躍する芸能人も、大企業を束ねる社長も、カリスマ主婦もみんな時間を無駄にしません。

    1日をダラダラ過ごしません。

    するべき事を放ったらかして、遊んだりしません。

    自分の為になることを先延ばしにしません。

    『忙しい』を言い訳にせず、激務をこなしながら自分の趣味をしっかり楽しむ人もいます。

    僕が今まで知り合った本当に成功されている方々の中に時間を無駄にしている人は1人もいませんでした。

    いつも時間に余裕を持って行動していました。

    僕も仕事があまりなかった時はいつも時間ギリギリまで寝て、慌てて支度して仕事場に向かう。

    忙しい訳ではなかったのにいつも時間がないとぼやいてました。

    仕事が午後からでも夕方からでも関係なく朝起きる。

    もちろんしっかり睡眠時間を確保したうえで。

    深夜に終わっても、朝起きるけどね 笑

    この生活を初めてから少しずつ仕事が増えていきました。

    空いた時間で営業をしたり、ニュースを見て知識を入れたり、新しいマジックの練習時間にあてたりと昔よりは時間を無駄にしないようになったからです。

    「あいつは才能があっていいなー」

    「人脈持っている人と知り合うなんて運がいいなー」

    もちろん才能や運もあるかも知れないけど、人の事を羨ましがってばかりで努力しない人が夢を持っても絶対に叶わない。

    そう思います。

    もし今このブログを読んで、時間を無駄にしてるなぁと思ったら

    ぜひ今から時間を有効に使う行動を考え、実行してみて下さい。

    オススメの生き方です。

    なんか偉そうなブログに感じたら、すいません(;´Д`)

    でも僕にとってとても重要な事だからどうしても書きたかったんです。

    自分でこうやって文章にすることで自分への戒めにもなるし。

    みんなに公表してるから僕自身はもう絶対ダラダラできないし。笑

    よし、今日も頑張る!

    なんだかんだで自己満ブログでした。笑

    最後まで読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m

  • 本音

    考えること、考えなきゃいけないこと。

    たくさんある。

    逃げたくなる時も沢山ある。

    でも逃げたら全部が終わる。

    文字通り巳碧の全部終わる。

    絶対叶えたい夢がある。

    がむしゃらでも不器用でもいい。

    元々典型的な猪突猛進タイプだし。

    もっと器用になろうとは思わない。

    でももっともっと考えることは大切だとわかった。

    今までと同じことをしててはダメ。

    今やってる以上のことをし続けなきゃ成功しない。

    自分が思い描いている理想は叶わない。

    僕はまだまだ未熟です。

    2年前のあの日、周りが劇的に変わった。

    それは良い意味でも、悪い意味でも。

    今だから話せるけど、あの優勝が決まった瞬間は嬉しかったから泣いたんじゃないんだ。

    安心したから泣いたんだ。

    あの時自分がマジシャンとしてがむしゃらに手探りでやってきた6年間が初めて間違ってなかったと思えたから。

    たくさんの人から「大丈夫」って背中をポンって押された感じがしたんだ。

    それで安心してあの涙を流したんだ。

    それからもいろんな変化があってその変化に対応するのにまたがむしゃらになった。

    世の中は学校の問題と違って、何が正解で何が不正解かわからない時がたくさんある。

    たぶんこれからもある。

    でも諦めたらそこで終わってしまう。

    絶対叶えたい夢がある。

    だからもっとがむしゃらに、

    不器用かもしれないけど、必死に考えて、もっともっと頑張ります。

    まだまだ足りない人間力を磨きます。

    みんなこれからもよろしくお願いします。

  • モラル

    最近ネットで話題になっていた事件。

    コンビニ店長に土下座を強要 大阪、恐喝容疑で男2人逮捕



    コンビニエンスストアで男性店長(25)らに因縁をつけて店のたばこを脅し取ったとして、大阪府警茨木署は10日までに、無職の中村剛容疑者(39)=同府東大阪市=と会社員の野仲史晃容疑者(46)=同府門真市=を恐喝容疑で逮捕した。

    動画投稿サイトに中村容疑者らが店長らに土下座を強要する場面が投稿されており、ネット上で騒ぎになっていた。

    逮捕容疑は8日午前11時半ごろ、同府茨木市のファミリーマートの店舗で店長ら3人を土下座させ、「うちの若い衆が店に車突っ込むと言うとんぞ」などと1時間半近く罵声を浴びせ、たばこ6カートン(2万6700円相当)を脅し取った疑い。

    同署によると、8日未明に中村容疑者の知人が店長にペットボトルに水を入れるよう要求し、店長が断った。その後、同容疑者らが因縁をつけ始めたという。

    中村容疑者らが同署に来て「ネット上で動画が流れ、怖くなった」と話し容疑を認めたため、逮捕した。

    引用元:日本経済新聞

    現在も動画は消されず、YouTubeやその他動画サイトで流れています。

    映像を見た後の素直な感想は、

    これはありえななさすぎる。

    子供じゃないんだから、これをしたら恐喝になるってわからないのかな?

    しかも証拠を自らアップするという。。。

    でも動画見て僕が思ったのは、

    この動画に対するコメントの内容のひどさ。。。

    誹謗中傷や、差別などの暴言。

    他人事だからなのか、周りに合わせているのかわからないがちょっと道徳がなさすぎるのではないだろうか?

    もちろん真面目な意見を書いている人もいますが、

    大半の人は面白がってコメントしているようにしか見えなかった。

    弁論や表現は自由だとは思うけど、

    それはモラルを前提に。ではないのだろうか?

    本当に関心があり解決を望むのであれば、

    「ゴミ」とか

    「消えた方がいい」

    なんて言葉は書く必要がない。

    むしろそれをする事によって、逮捕された人達と同じことをしていることを自覚してほしい。

    言葉だけで人を殺してしまうこともあるんです。

    誹謗中傷するなら責任を持って言うべきです。

    今はなんでもかんでもネットですぐに叩かれる時代です。

    でもこんな時代だからこそ、

    こういった問題をしっかり考えるべきなのではないでしょうか。

  • 今話題のデング熱、なぜここまで話題に?

    今話題のデング熱、なぜここまで話題に?

    連日ニュースで放送されているデング熱。

    IMG_0164

    速報で言ってましたが、代々木公園だけでなく、新宿中央公園や金沢区の海の公園でも感染した可能性もあるそうです。

    感染者は少しずつ増え続けています。

    デング熱とは、蚊の一種「ネッタイシマカ」や「ヒトスジシマカ」からデングウイルスが媒介されることで発症する急性の熱性感染症です。

    感染した場合は突然の発熱、激しい頭痛、関節痛、筋肉痛、発疹などの症状が現れます。体内からウイルスが消失すると症状もなくなり、予後は比較的良好だそう。

    過去の記録によれば海外旅行者が国外で感染されたこともあるそうです。

    ではなぜ今デング熱がここまで騒がれているんでしょうか?

    個人的に気になったので、早速調べてみました!!

    1、国内感染が70年振り



    先も述べたように国外での感染はありましたが、国内での発症例は過去70年以上確認されていませんでした。

    やはり「国内」で感染したという事実が問題を大きくしている要因の1部だと思います。

    2、予防ワクチンが存在しない



    どんなに恐ろしい病気でも、予防ワクチンがあればいくらか安心出来ます。

    例えば私たちがインフルエンザに掛かっても重症化しない理由は、事前に予防ワクチンが摂取できるからです。

    しかしデング熱には未だに認可された予防ワクチンが存在しないため、危険なのです。

    3、デング熱ウイルスは2回目以降が怖い



    デング熱ウイルスはDEN-1、DEN-2、DEN-3、DEN-4の4タイプがあります。

    今回感染した人たちの全てが「DEN-1」と言われる種類に感染しています。

    デング熱自体の致死率は5%と低いのですが、実はこのウィルス、2回目以降の感染が恐ろしいのです。

    一度デング熱に感染したあとにもう一度(特に別のタイプに)感染すると、致死率が15%にまで跳ね上がるそうです。

    15%と聞くと無視できない怖さですよね。

    それでは対処法はないのか?

    ワクチンがないとはいえ、デング熱はヒトからヒトに直接感染はせず、

    分かっている感染ルートは「蚊に刺される」ということ。

    で、あれば対処法はあります。

    公園など蚊が存在している可能性が高いところはなるべく避け、

    外に出かける時は虫除けスプレーを携帯する。

    他にも考え予防する方法は考えたぶんだけあると思います。

    幸い、僕はまだ感染していないのでしっかり予防しようと思います。

    皆さんも人ごとだと思わず、しっかり予防してくださいね。

    70年間に渡り、日本で発症されなかった今回のデング熱ウイルス感染問題。



    この問題から私達も学ぶことがあるはずだと思います。



    平成24年の訪日外国人旅行者数は約836万人。



    あと6年後に行なわれる2020年の東京オリンピック開催をピークに、さらに外国人観光客が日本を訪れることになります。



    そうした近い将来を考えて今回の問題で学ばなければいけないことは、外国から持ち込まれる感染病への対策だと思います。



    他国で起きている問題を、他人事だと思わず自国のことと考え、



    感染症に関する知識、デング熱に対する知識も、一人ひとりが知っておくことが大切だと思います。