モラル

最近ネットで話題になっていた事件。

コンビニ店長に土下座を強要 大阪、恐喝容疑で男2人逮捕



コンビニエンスストアで男性店長(25)らに因縁をつけて店のたばこを脅し取ったとして、大阪府警茨木署は10日までに、無職の中村剛容疑者(39)=同府東大阪市=と会社員の野仲史晃容疑者(46)=同府門真市=を恐喝容疑で逮捕した。

動画投稿サイトに中村容疑者らが店長らに土下座を強要する場面が投稿されており、ネット上で騒ぎになっていた。

逮捕容疑は8日午前11時半ごろ、同府茨木市のファミリーマートの店舗で店長ら3人を土下座させ、「うちの若い衆が店に車突っ込むと言うとんぞ」などと1時間半近く罵声を浴びせ、たばこ6カートン(2万6700円相当)を脅し取った疑い。

同署によると、8日未明に中村容疑者の知人が店長にペットボトルに水を入れるよう要求し、店長が断った。その後、同容疑者らが因縁をつけ始めたという。

中村容疑者らが同署に来て「ネット上で動画が流れ、怖くなった」と話し容疑を認めたため、逮捕した。

引用元:日本経済新聞

現在も動画は消されず、YouTubeやその他動画サイトで流れています。

映像を見た後の素直な感想は、

これはありえななさすぎる。

子供じゃないんだから、これをしたら恐喝になるってわからないのかな?

しかも証拠を自らアップするという。。。

でも動画見て僕が思ったのは、

この動画に対するコメントの内容のひどさ。。。

誹謗中傷や、差別などの暴言。

他人事だからなのか、周りに合わせているのかわからないがちょっと道徳がなさすぎるのではないだろうか?

もちろん真面目な意見を書いている人もいますが、

大半の人は面白がってコメントしているようにしか見えなかった。

弁論や表現は自由だとは思うけど、

それはモラルを前提に。ではないのだろうか?

本当に関心があり解決を望むのであれば、

「ゴミ」とか

「消えた方がいい」

なんて言葉は書く必要がない。

むしろそれをする事によって、逮捕された人達と同じことをしていることを自覚してほしい。

言葉だけで人を殺してしまうこともあるんです。

誹謗中傷するなら責任を持って言うべきです。

今はなんでもかんでもネットですぐに叩かれる時代です。

でもこんな時代だからこそ、

こういった問題をしっかり考えるべきなのではないでしょうか。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です