《ゆとり世代の学力ヤバすぎる説》
まぁバラエティ番組だから気にしてないけど、
なんか世間のイメージが【ゆとり=マイナス】になっている気がする。
どの世代でも偏差値が高い人もいれば低い人もいたはず。
もちろん今ゆとり世代と言われてる子達にも
偏差値が高かったり、低かったり、
忍耐強かったり、弱かったり、
といろんな人がいる。
勉強のみで言えば、
よく「台形の面積は求めない」とか「円周率は3」でいい。
とか言われますが、実際はそれは間違いということを知ってますか?
下記のように教育機関に質問した方がいらっしゃいました。
Q、小学校では
台形の面積を求める学習は行われなくなるのですか?A、そんなことはありません。確かに、新しい学習指導要領では、これまで教えていた「台形の面積の公式」については扱いませんが、台形の面積を求める学習はこれまで通り行います。これは、台形の面積を求めるときに、単なる公式((上底+下底)×高さ÷2)の暗記に頼りがちであったこれまでのやり方を改め、自分の頭で考えて、高さが同じ三角形を組み合わせるなど、工夫して面積を導き出すようなやり方に変えていくことが大切だと考えているからです。
Q、円周率は【3.14】ではなく【3】としか教えなくなるのですか?
A、そんなことはありません。円周率については、【3.14】と教えるだけではなく、それが本当は、3.1415…とどこまでも続く数で、【3.14】も概数にすぎないということをこれまで通り、きちんと教えます。
なお、円周率については、これまでも「目的に応じて3を用いる」こととしていますが、これは、およその長さが知りたい場合には、3を用いて計算するなど、様々な状況に応じて自分の判断により、使い分けられるようになってもらいたいからです。
つまり教えないのではなく柔軟性や効率を考慮して教えている。ということです。
ゆとり世代の学力に関する実績をもっと詳しくあげると、
・ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、
高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。・ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高水準に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。?・塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。?・数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。?・大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人。?・センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、09年5000語)?・センター数学の難易度は過去最難?・TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上)?・PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。?と、数々の素晴らしい記録を出しています。
だからと言ってゆとり世代がすごいとか偉いとか、
そういった証明の意味でこのブログを書いている訳ではもちろんありません。
ちなみに僕もゆとり世代に少しかすっている(中学最後の年から確かゆとり教育が始まったような記憶が・・・)ので、人によっては生まれ年や年齢を言っただけで
「ゆとり世代じゃん!!!」
とか言われたこともたくさんありました。
ゆとり=ダメ
と決めつけられた事もありました。
話もしないで世間のイメージを聞いただけで色メガネかけて見る人の方が、、、
だと僕は思います。
確かに昔に比べると忍耐強い人は全体の割合をみれば減ってしまったかもしれません。
他にもゆとり教育を受けて今までの常識通りに行かない子達が増えてしまったのも事実です。
でもそれは国が決めた方針の教育を受けさせられただけなので、一概に否定するのも良くないと思います。
ニュースなどではゆとり世代の良くないところだけが放送されることがありますが、
この世代の犯罪件数が下がっているそうです。
当たり前ですが、
人間なので良くなる事もあれば、悪くなる事もあります。
ゆとり世代と言われる僕でさえ、周りから聞くゆとり世代の驚きの行動を聞くと
頭を抱えたくなる事もあります。
でもダメと決めつけて、目上の方々が教えなくなるのも良くないと思います。
努力や我慢を知らないで育った子には、努力や我慢を教えてあげればいい。
僕自身も沢山の周りの方々に教えて頂いて、学習し、今があります。
もちろんまだまだ未熟なのでご教授頂きもっと勉強しなきゃいけないと思っています。
もし「あいつはゆとりだからな」と色メガネを掛けて見てしまっている方がいたら
よかったらそのメガネを外してもう1度その子を見て欲しいです。
ゆとり世代代表なんて大それたことは一切思っていませんが、
どうか是非宜しくお願い致します。
巳碧。